心理演習・心理実習を受講しました

放送大学の「心理演習」「心理実習」を2022年4月から受講しています。 1年がかりで学ぶ科目であるためまだ履修中ですが、今回は授業の様子や全体の大まかなスケジュールなどをお伝えできればと思います。 高倍率となった選考試験についてはこちらの記事もご…

心理演習・心理実習の選考試験に合格しました

放送大学の「心理演習」「心理実習」受講のための選考試験に、無事合格することができました。今回は選考試験の流れと、そのためにどのような準備をしたかについてお話しします。選考試験の流れ 「心理演習」「心理実習」は、公認心理師になるために学部で履…

心理学実験1~3を受講しました

放送大学で「心理学実験1」「心理学実験2」「心理学実験3」の3つの面接授業を受けてきたので、その様子をお伝えしたいと思います。受講する順序について 心理学実験の科目は全部で3種類あり、番号が振られています。しかし、その順番に受講する必要はあ…

面接授業を受けてきました

放送大学で「心理学実験」という面接授業を受けてきたので、それに関連して、面接授業とはどういうもので放送授業やオンライン授業とは何が違うのかをお伝えしたいと思います。3つの授業形態 放送大学には大きく分けて放送授業、オンライン授業、面接授業の…

スマホ決済で授業料を納入

放送大学から授業料の払込票が届いたので、今回は「モバイルレジ」というスマホアプリから払い込みを行ってみました。とても簡単で手数料も安いのですが注意点もありますので、ぜひ参考にしてみてください。授業料の納入方法 通常、授業料の納入はゆうちょAT…

放送大学のエキスパート制度

今回は放送大学のエキスパート制度についてご紹介します。放送大学エキスパートとは 放送大学エキスパート(科目群履修認証制度)は、放送大学独自の認定制度です。指定された科目群を履修することで、特定の分野を体系的に学んだことを証明してくれるという…

放送大学のコースの選び方

今回は放送大学の6つのコース(専門分野)についてご紹介したいと思います。放送大学には「生活と福祉コース」「心理と教育コース」「社会と産業コース」「人間と文化コース」「情報コース」「自然と環境コース」の6つがあり、入学時に必ずどれか1つを選びます…

認定心理士資格判定ツール

今回は少し趣向を変えて、放送大学で認定心理士を取得するために必要な単位を一覧で示すとともに、修得済みの単位に応じて基準を満たしているかを判定してくれるインタラクティブなツールを作ってみました。放送大学パンフレットページの「認定心理士資格取…

放送大学でおすすめの科目2選

今回は、私がこれまでに受けた授業の中から、おすすめの科目を2つご紹介したいと思います。おすすめ1:「錯覚の科学」 心理学を学んでいる方はもちろん、全ての方におすすめできるのが「錯覚の科学」です。心理学系ではありますが、「科学」の立場から人間の…

放送大学の試験で満点を取る方法

新型コロナウイルスの影響で、非日常を味わっている方も多いと思います。 世界的流行により私たちの健康が脅かされているだけでなく、政治・経済・教育といった様々な面での深刻で長期的な影響が予想されます。 2001年のアメリカ同時多発テロや、日本でいえ…

学費の払込手数料を安く抑える方法

放送大学から払込取扱票が送られてきたので、学費の払い込みをしてきました。 今回はどのような方法で払い込むと最も手数料を安く抑えられるか、という節約術のお話をしたいと思います。 (追記)「モバイルレジ」のスマホ決済による納入方法についてはこち…

放送大学でGPAを算出する方法

GPA とは Grade Point Average の略で、アメリカなどでよく使われる成績の評価方法です。 A = 4.0、B = 3.0、C = 2.0、D = 1.0 などとして、全教科の平均値を出します。 アメリカの大学院に進む場合、この GPA がある程度重要になってきます。ところが、放送…

単位認定試験を受けてきました

2019年度第2学期の単位認定試験(定期試験)を受けました。今回は試験の様子や学習スケジュールについてお話ししたいと思います。初めての単位認定試験 2020年1月末、初めて放送大学の単位認定試験を受けてきました。さながら資格試験のような雰囲気で、心地…

公認心理師を目指します

今回は、公認心理師とは何かと放送大学での取得方法についてご紹介します。3つの心理士資格 まず最初に、よく耳にする3つの心理士資格を簡単にご紹介します。認定心理士 民間資格。大学で所定の単位を取れば取得できる。試験不要。要は「心理学について勉強…

元東大生が放送大学始めました

東京大学理科二類に合格したものの、大学生活になじめず、休学したのち中退しました。 その後紆余曲折あり、放送大学で学ぶことになりました。 このブログでは、放送大学での学習の様子をはじめ、学ぶことの楽しさなどを紹介していければと思っています。 最…