放送大学の試験で満点を取る方法

新型コロナウイルスの影響で、非日常を味わっている方も多いと思います。

世界的流行により私たちの健康が脅かされているだけでなく、政治・経済・教育といった様々な面での深刻で長期的な影響が予想されます。

2001年のアメリ同時多発テロや、日本でいえば2011年の東日本大震災と並んで、21世紀の歴史に残るような大きな出来事だと感じています。

放送大学での影響

放送大学でも、学習センターの図書室や自習室が閉鎖になったり、面接授業が休止になったりと、少なからず影響が出ています。

そんな中、今回は影響のない放送授業科目の勉強の進め方について、とりわけ私がどのように学習を進めているかについてご紹介したいと思います。

これであなたも満点が取れるはず!(?)

学習の進め方

4月~5月半ばまで

まずは放送授業をインターネット配信で視聴します。

同じ科目の講義を続けて2、3回分視聴しています。

この時は印刷教材は図表の参照などに使うのみで、放送授業に集中します。

次に、視聴した回の内容を改めて印刷教材で確認しながら、重要な点、特に自分が知らなかった点をノートにまとめていきます。

研究者の名前も試験に出やすいので、行った実験や功績などとともにまとめておきます。(「ヴント 1879年 心理学実験室設立」など)

私はPC上でノートを取っていますが、もちろん紙でもいいと思います。

こうして、ひとまず各科目の全15回の講義のうち第1~8回を終わらせます。

5月半ば~5月下旬

5月半ばまでに全ての科目の第8回までを終わらせておくようにします。

中間テストにあたる「通信指導」を5月29日までに提出するためです。

通常、通信指導問題の出題範囲は第1~8回となっています。

通信指導の提出方法には郵送とWebの2種類があり、手間も郵送料もかからず結果もすぐにわかるWebでの提出がおすすめです。

2020年第1学期のスケジュールは以下の通りです。

  • Web通信指導の場合: 5月8日(金)10時~5月29日(金)17時
  • 郵送の場合: 5月15日(金)~5月29日(金)※大学本部必着

この通信指導を提出しないと単位認定試験を受けることができないので、必ず間に合うように提出しましょう。

Web通信指導であれば配達日数などを考えなくても大丈夫ですが、ギリギリだとアクセスが集中してつながりにくくなるなどの事態も考えられるので、やはり1週間ほど余裕をもって提出するといいでしょう。

なお、通信指導の成績は特に気にする必要がありません。

6月~7月

その後も同様に学習を続け、6月中には全ての講義を終わらせるようにします。

単位認定試験は7月下旬ですが、7月は復習期間とします。

印刷教材を読み直したり、ノートを見直して暗記したりします。

さらに、過去問をなるべくたくさん解いて、出題の傾向をつかんでおくといいでしょう。

単位認定試験の過去問に加えて、先述のWeb通信指導や、同じページに掲載されている自主学習用の復習問題も役に立ちます。

なお、単位を取得するだけなら単位認定試験で60点以上取ればいいので、そこまで隅から隅まで覚える必要はないかもしれません。

ただ、普通の大学と違って放送大学の受講生の方は学習そのものを目的とされている場合が多いと思うので、やはりせっかくでしたら隅々まで覚えて、満点を目指すつもりで挑みましょう!

おわりに

在宅勤務だったり出かけられなかったりでいつもよりも時間がある分、今のうちにどんどん学習を進めることができると思います。

引きこもり生活が推奨されるこの珍しい機会を、せめて満喫しましょう!